17.03.29日(金)は、昨年の秋以来となる大福山にGO!
ルートは定番の林道経由。幽谷街道から409号を横断し、
林道丹原線〜林道音信山線〜林道万田野線〜林道養老線〜大福山
丹原線、音信山線の最大斜度は12%程度。養老線の最大斜度が15%程度で一番、辛いですね!
大福山の休憩所でしばし休憩して、林道女ヶ倉線を小湊鉄道の
養老渓谷駅付近まで下り、県道81号で帰路に着きました。
今年は楽に走ろうと前インナー、後ろ17t(6段目)を基準として、
勾配に合わせて無理なく走ったせいか、いつもよりだいぶ楽に走れました。
ただ、万田野線の最初と養老線の最初、中間、最後に急勾配があるので、少しは辛かったです!
快晴、出発時から気温が上がり、初夏の陽気となって帰路の海浜大通り辺りでは、だいぶバテバテに。
今年初のアップダウンのロングライド(約160キロ)で、疲労困憊も、心地よい汗と爽快感がよかったですね!